
最新入試情報
星美が選ばれる5つの理由
3年間で3つの国家資格が
取得可能

3年間で「幼稚園教諭(二種)免許」と「保育士資格」そして「特別支援学校教諭(二種)免許」(定員20名、幼稚園教諭免許の取得が必要条件)の3つの国家資格を卒業と同時に取得できます。また、幼稚園教諭と保育士資格取得見込みの学生は「発達障がい児保育ベーシックプログラム」を学び、修了試験に合格すると本プログラムの修了証を得られます。
その他、星美学園短期大学は、星槎大学との教職課程等における連携を行っています。通信制課程(定期的なスクーリングあり)の特長を活かして、学生のニーズに合わせた多様な連携 スタイルが可能です。特に小学校教諭(二種)免許を取得したい方におすすめです。組み合わせについてはご相談に応じます。
キャンパス内の幼稚園
で事前実習が体験できる

- I.K. さん
- 幼児保育学科 1年
埼玉県/伊奈学園総合高等学校 出身
幼稚園教育実習を経験し、手遊びのレパートリーを増やしておくことの大切さに気づきました。ピアノはまだ得意ではありませんが、実習先の幼稚園で実際に歌っていた曲を弾けるようになりたいと思っています。
特別支援学校教諭二種免許が
取得できる短大は全国的にもめずらしい

障がいのある子どもたちが通う特別支援学校の教員になるための教員免許で、知的障がい児、肢体不自由児、病弱児に対応できる専門性が身につく授業内容です。現在、保育所や幼稚園でも障がいのある子どもたちを健常児と一緒に保育する「インクルーシブ保育」が一般的となっており、保育現場で求められている知識や技術を修得することができます。
本学独自のカリキュラム「発達障がい児保育ベーシックプログラム」が受講できる

- M.M. さん
- 専攻科 幼児保育専攻
埼玉県/深谷第一高等学校 出身
さまざまな障がいや特性のある子どもに対して、どのように関わると良いか実例を通して理解を深めます。対象児を演じると子どもの目線になることができ、どのような気持ちでその行動をするのかイメージすることができます。
一人ひとりにあわせた就職支援プログラムで就職活動をサポート

- I.R. さん
- 専攻科 幼児保育専攻
埼玉県/国際学院高等学校 出身
就職先として、幼稚園か保育所か悩んでしまった時、公務員に採用されると、どちらも経験できる自治体があるということを教えていただき、公務員採用試験へのチャレンジを決めました。ピアノが苦手だったので実技試験が一番心配でしたが、毎日ピアノにふれることを心がけ試験に向けて準備しました。
- 複数の資格を組み合わせて、保育・教育のスペシャリストに!!
- 星槎大学との教職課程等における連携により、小学校教諭(二種) 免許の取得が可能に!!

-
星美を知りたいあなた!!
まずはオープンキャンパスに参加しよう -
星美短期大学の学びについて!よく分かる!!
2021年度、星美学園短期大学の
入学者選抜は、変わります。
-
選抜区分の名称を次のとおり変更します。
- 「学力の3要素」を多面的・総合的に評価します。
- 奨学金減免選抜を実施します!(総合型選抜 第1回、第2回が対象)
- 入学検定料割引制度を「総合型選抜」にのみ導入。1回の検定料で2回まで受験が可能!

公式SNSアカウントにて最新情報発信中
就職率100%の実績
幼保一元化の動きや、保育所への待機児童が多い状況もあり、保育士資格もあわせて取得するのが、将来にとって有利であると考える学生が増えています。卒業後は幼稚園就職、保育所就職のどちらも選択でき、さらに可能性が広がります。
就職・進学データ(2020年3月)
幼児保育学科卒業時

専攻科 幼児保育専攻修了時

アクセスMAP
星美学園短期大学
〒115-8524
東京都北区赤羽台4-2-14
TEL:03-3906-0056 (代)

JR赤羽駅からのアクセス
- ●徒歩の方
西口より 北方向へ徒歩10分
(線路沿い北側に見えています) - ●バスをご利用の方
国際興業バス・赤58
JR 赤羽駅「西口5番のりば」より
東京北医療センター行き
「師団坂通り」下車 すぐ
- JRでお越しの場合

- 飛行機でお越しの場合

赤羽岩淵駅からのアクセス
地下鉄南北線・埼玉高速鉄道「赤羽岩淵駅」下車 2番出口より 徒歩8分

※乗り換え時間、電車の待ち時間などは含んでいません。
●大宮駅から15分(JR宇都宮線・高崎線) ●東京駅から20分(JR京浜東北線)
●上野駅から20分(JR京浜東北)/11分(JR宇都宮線・高崎線) ●池袋駅から8分(JR埼京線)
●新宿駅から13分(JR埼京線) ●目黒駅から32分(地下鉄南北線) ●渋谷駅から19分(JR埼京線)
●浦和美園駅から19分(埼玉高速鉄道)