交通アクセス
個人情報の取り扱いについて
お問い合わせ・各種申請
園長のご挨拶
教育目標
星美学園関連校
マリア様にご挨拶
星美の森
関わりの教育
幼稚園の1年間
預かり保育
課外教室
Diary(ギャラリー)
募集要項
入園説明会・幼稚園見学
未就園児ー星の子会
Q&Aよくある質問
「友だちや先生のしていることに興味を持ち、自分なりに関わってみる」「自分のしたいことや相手にして欲しいことなど…
敬老の日を前に子どもたちはありがとうの思いを込めておじいちゃん、おばあちゃんにカードをつくりました。幼稚園で過…
年中組は遊びの中で思いや考えを出し合いながら、友だちと同じイメージで遊ぶ楽しさを感じるようになってきました。 …
預かり保育いちご組ではブロックや電車、ままごと、折り紙などやりたい遊びをする中で学年を超えて関わりが見られてい…
年長すみれ組ではお祭り準備が始まりました。このお祭りは子どもたちの自発的な遊びです。お祭りリーダーがいて、焼き…
今日は学園内の星美学園短期大学1年生が事前実習に来ました。 事前実習とは・・・星美学園短期大学は幼児保育学科を…
台風接近に伴う大雨の1日です。園庭には大きな水たまりができ、子どもたちは水たまりを嬉しそうに眺めていました。 …
年中組は登園後身支度を済ませるとびっくり山で遊びました。井戸の水を流したり、セミの抜け殻を見つけたりしました。
2学期が始まり4日が経ちました。友だちと一緒に過ごす嬉しさ・楽しさを実感しているようです。
年長組は運動会で使う旗を染めました。6月にほしぞらキャンプで着たTシャツ染めを経験しているので、活動に見通しを…